この記事を多くの人に読んでもらいたい!!そう思ったら『人気ブログランキング』押してください

初音ミク 著作権を根底から脅かす恐ろしい娘2007年11月02日 04時13分12秒

今、話題の初音ミク。

「無駄なソフト」とか「オタクのおもちゃ」だとか、
逆に一方「新しい技術」だとか色々な意見があるのだが、
ふと気がついたことがある。

これって、著作権の根本を揺るがしかねないソフトじゃないか?

というのも、
『著作権法上「歌う」とはどういうことか?』という事について、
まっこうから疑問を投げかける事になっているからだ。


歌謡曲は「歌」と「詞」から構成されている。
そしてこれは、それぞれ別な人に帰属する権利(作曲者と作詞者)だというのは良く知られている。
そのため、通常、BGMや演奏だけならば著作権は作曲者の権利にのみ抵触していることとなり、作詞者が「その曲を弾くな」という権利もなければ使用料を取ることもできない。


ところで、技術的な面で言えば、今まで、シンセサイザーで人の音を録音し、その言葉にドレミファソラシドと音階を付けて演奏することがはやった時期があった。
(今でもそういう利用法による楽曲はある)

この時は、いくら「おはよう」とか「こんにちわ」とかシンセサイザーから流れても、「歌った」とは考えず「音階にあわせて、記録した言葉を演奏しているに過ぎない」と解釈するのが普通でした。

当然、これで作った楽曲が「歌詞を歌った事による侵害」に当たることは、まずありません。

まあ、このあたりは普通に考えれば納得できるでしょう。


ところが、初音ミクの場合はどうでしょう?


初音ミクは、あくまで「演奏ソフト」です。
確かに「しゃべっている」かのように「偽装」することはできますが、実際にPCが「意思」を持ってしゃべっている訳ではありません。
PC上において50音(表音)のサンプリングを行い、演奏する曲にあわせ合成している『だけ』です。今までのシンセサイザーが単純な合成しかできなかったのを「違和感の無いように複雑な発音でも合成できるようにした」という事でしかありません。
(とはいえ、その技術こそがとても重要で難しいのですが)

つまり、初音ミクがどれだけ「歌おう」が、本来、それは合成音(演奏)の一種に過ぎないということになります。

と、いうことはいくら「歌おう」が作詞者の権利を『歌って』侵害した事にはならないはずです。
※「歌詞をそのまま流用している」という部分には抵触する可能性はありますが、歌詞の無断掲載と同じぐらいの抵触行為でしかありません。

なので、現行の初音ミクによる著作権侵害は、そのほとんどが「演奏」による侵害となり
「歌唱」による侵害では「ない」と考えないといけないはずです。

でも、聴くと解る。
あれは「歌」だ。
あれを「シンセサイザーによる単なる演奏」と納得できる人は少ないでしょう。

では、法律上でも、あれを「歌っている」と認めるのでしょうか?
作った人(打ち込み人)を、実際に歌ったわけでもないのに、「歌った」として権利侵害を問えるのでしょうか?
それとも「初音ミク」を「歌った人」として権利侵害を問うのでしょうか?

「歌う」という事が「誰が何をした時」発生するのか。
著作権における『主体』と『客体』と『行為』の定義そのものを揺るがしかねない状況になったと考えられます。

世界中の「著作権」概念を根こそぎひっくり返す。
実は、初音ミクはそこまで恐ろしいソフトだったのです。


また、今後、同様の技術が発展した場合、「電子書面に関する意思表示の有効性」など、今までしかめっつらで話してきた話が、「電子技術による『偽装発音』による意思表示の有効性」はどうなのか?
という新たな問題をも発生させる可能性がでてきました。


単純に「オタクのおもちゃ」といえない恐ろしさがここにはあるのです。

初音ミク---恐ろしい娘

---
と、アップしようとここまで書いて、一応念のためにネットでミクと著作権について調べてみたら、同じようなことを書いている人がいた。

こっちの方が、もう少し解りやすく書いているからいいかもしれない。
…でも、そろそろ、この技術のもつ法律上の「本質」に気づきだした人、増えてくるでしょうね。
自分でも気がついたくらいだから。


http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2007/10/post_df56.html
「初音ミク」と著作権法

補足
最近、アクセスログを見ていたら見つけたサイト
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/18/news032.html

ここでも似たような事は言っている。
が、問題はここのトラックバック。
自分の記事についたコメントでもそうだけど、「おもちゃ」という見かけだけでしかものを捉えられず、本質を見ない人の方が「痛い」と思う。

やられたな…小沢2007年11月03日 06時51分31秒

小沢代表いまだに大局視点が弱い…。


福田首相が党首会談で連立参加を打診、民主は拒否決定
11月3日3時4分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000013-yom-pol


こんなものは拒否されるのが当たり前で、「成功する」なんて思っていた人は皆無でしょう。

ただし、私から見て大きなポイントは小沢代表が即答せずに「持って帰った」ことにあります。しかも党内協議から会見まで2時間。

これは、見る人から見れば、「状況に応じてはアリかも?」と小沢代表自身は”考えた”と言う風に判断します。
(実際、そうだろうけど)

今後、密室協議であったため、これから小沢代表がいくら弁明しようが、「連立を求めた」>「即時回答しなかった」という事実”だけ”が残ります。

これで「揺れます」民主党は。

小沢代表、しっかり嵌められたな。

何と言い訳しようと、「一回持って帰った」時点でアウト。
これは、失態でしたね。

たとえば、落し物の財布だって、
いくら「届けるつもりだった」と言おうと、一回、家に持って帰ったら「実はネコババするつもりだったんじゃないの?」と思われても仕方がない。

今回の流れは、ほとんどこれと同じ。
どれだけ弁明しようと一回生まれた疑念は晴れない。

どれだけ言葉を尽くそうが、小沢代表に全幅の信頼がない以上、この「裏取引」がある以上、今後も「何か見えないところで裏取引があるんじゃないか?」
という不信感が漂い始めます。

民主党内においては、底流に大きな揺れが始まるでしょう。
(表面上、何も見えなくても)


じゃあ、自民党内ではどうなのか?と言われれば、こちらはほぼ大勢に影響なし。
政治オンチのチルドレン達はともかく、小沢代表を良く知る中堅どころ以上の政治家達は、今回の仕掛けを「本気で連立を考えていた」と考える人は、まずいないだろうから。
「小沢代表の考えに探りを入れた」程度にしかみないでしょう。

…しかも「持ち帰った」ということで、自民党内部でも小沢代表が相変わらず底が浅いことがはっきりバレタ。

自民党としては、いい白星取った感じですね。

まあ、町村官房長官あたりは、残念コメントを出さないといけないけど、これはこれで立場上しかたないかな。

後は、土日の番組で「連立拒否とは、民主党は事態を把握しているのか?」等、TV受けするそこそこの議員が、攻撃手段としてちょっと使えば文句なし。

流れとしては、この流れでしょうね。


…にしても、何で黙って持って帰っちゃうかなぁ…。
安倍元総理の時に、断固反対した密室協議にも簡単に乗っかっちゃうし。

やっぱり、小沢代表は「大局」が見えていない、政局のみの政治家だったか。

さらに混迷状態に入る民主党2007年11月04日 19時02分24秒

記者会見で辞意を表明する民主党の小沢代表(4日、民主党本部で) Yahooニュースより
どうしてここまで、先が読めないのか…

民主党の小沢代表、辞職願提出「党内混乱の責任取る」
11月4日17時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071104-00000004-yom-pol


ああ、さらにこれで民主党は混乱状態に陥ったぞ。
よりによって「辞任」するとは。

……まあ、その手もありかとは思ったけどね。

でも、今それをやったら、民主党がさらに混乱するから「民主党」を守り第1党を目指すのならやってはいけない手だった。

結局、この後、「留任を求めるもの」と「新しい代表を立てようとするもの」に、「新代表」を誰にするのかでそれぞれ内部抗争が始まる。

どちらが通るにしても、結局「勝ち組」「負け組」に分かれるだろうな。
しかも、小沢が「地に潜る」ことによって、「表政治」と「裏政治」で民主党の基本政策が揺れる。

たとえ新代表が主論を述べても、裏で小沢が政治活動をすれば、民主党の足並みは一気にそろわなくなる。

状況によっては、小沢派がそろって離脱・新党設立ということすらありえるし(実際にやらなくても「そういう噂」が出るだけで、小沢が『代表じゃないのに』権力を握る「代表と裏代表」という2極体制が発生する。)


……どこまで行こうと、民主党の求心力は低下するし、能力も低下する。

どうして、ここまで「積み上げてきた事」を毎回ぶち壊す男なんだろう?

やっぱり駄目だったか。こいつでは。


……しかし、原口一博議員も駄目だな。
時々いいコメントは出しているんだけど、よくよく聞くと論理が崩壊している。
筋が通っているようで「政治家」としての「政治能力」はやっぱり低いという事が、今日のコメントを聞いていても、そう感じた。

単なる「理論屋」でしかないんだよな、彼は。相手をやり込める事だけで満足している。「国家を運営するために」何をすべきか?という視点が決定的に欠けてる。

結局、民主党は「万年野党」レベルでしかないのか。


それにしても、民主党は本当に、政権レベルでの「人」がいないなぁ。


※ 新代表が決まる。または小沢留任で収まった時、「これでまとまったじゃないか」という人もいるかもしれないが、それは読みが甘い。
表に見えなくなった渦こそが、一番危険な状態なのです。
そういうある程度の読みができないと、マスコミ報道に単純に乗っかって、右往左往するだけになるんですけどね。

明日のTVタックル、どうなるかな?
ハマコーのとっつあんは。

原口… やっぱり馬鹿だ2007年11月04日 22時58分13秒

<小沢代表辞意>岡田氏の再登板…菅氏が代行で 後任に関心
11月4日20時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071104-00000072-mai-pol



今、8ch(新報道プレミアA)見てます。

原口、馬鹿だ……。
(もう呼び捨てでいいや、この議員)

テレビって怖いですね。
どれだけ熱心に話そうと、底の浅さがよけいに見えてくる。

となりにいる中川昭一自民党政調会長が、思いっきり馬鹿にした顔であきれてるのが印象的。


「たまたま参議院で勝ったから、衆議院でも勝てるなんて考えているのが甘い。」なんていってるけど、
「連立を組んで自民党をコントロールできる」と思っている方が、もっと甘い考え(というか、モノが見えない馬鹿)なんだがなぁ。

なんだろう。まあ、政権連立できれば自分の大臣の目もあるからね。
結局、そういうことなのかな?


しかも小沢の国際政治論について、一生懸命語っているけど、
櫻井よしこコメンテーターにすら負けている。
っていうか、「あなた解ってない」って斬って捨てられた(^^;

実際、国際主義といっても、自国の主権を守ろうともしない国際主義なんて、国家としての存在すら否定する馬鹿げた主張でしかないしね。

小沢は真のアナーキストだった。
んで、これを褒め称える原口は、ちゃんとした政治理論の無い単なる「提灯持ち」

未だに、みんなで団結して留任させるべきだ、なんていってるし。

駄目駄目だな。

他にいっていることは「もっと小沢さんの意見を聞いて、小沢さんに従おう」という程度だし。

中川自民党政調会長の言う、このまま民主党も割れて、揺らいでいる自民党も割れて再編体制になる可能性が一番怖い。(意味としてはこの意味でいいでしょうが、発言としては異なります。速記はできないので。)
というのが、しっかりと「読んでいる」人の見方だろうな。

怖いと考える人と、「これを機に」と面白がる人と色々いるから。


……ただ、どうみても、原口が格下にしか見えない。
っていうか、櫻井よしこや安藤優子にすら負けてる。

ホントに政治家か?

とりあえず、今回の一件が収まった後は、さらに評価が落ちるんだろうね、原口さんは。

これからも頑張る…「連立「を(笑)2007年11月06日 22時59分32秒

<民主・小沢代表>辞意撤回「もう一度頑張りたい」
11月6日21時11分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000124-mai-pol

……駄目だな、相変わらず。

小沢、結局、代表留任。

させる方もさせる方なら、受ける方も受ける方。


ああ、もう語ることは無い。


「大連立を撤回させた」といっても、本人の腹の中は「大連立によって政界再編」ということが消えたわけじゃない。

「周りの反応が激しすぎるからしばらく引っ込めた」という程度だろう。

来年入って予算審議の前後ぐらいかな、また「連立論」が復活するのは。

その頃になれば、自民党としては解散総選挙はあまりしたくないし、民主党自身も「政権担当能力が無い」ということが党内部全体にも理解されるだろう。

その頃に、小沢がちゃちゃいれして、全面大連立は無理としても部分連立で周囲を取り込みにかかる。流れとしては、この流れか。


…今、zero(日テレ)を見てる。
まあ、松岡さん必死に説明。でも主張無茶苦茶。

小沢の責任は追求せず、「個人の責任でとやかくいうものじゃない。小沢さんじゃなきゃ駄目です」と民主党上層部はみんなでよいしょ。

もう駄目駄目じゃん。

実際、上層部でも腹の内では「不信感」もったまま『他の人に主張して揉めるの嫌だから』主張しなかっただけの連中もいるだろうし、一方的説明を受けただけの中下層党員には、もっと、表に出ないだけで不信感が広まった。

なのに、表では「みんなでまとまってよかった」と、問題を『無かった』ことにする。または解決していないのに『解決した』ことにする。

最近問題になっている「隠蔽体質」そのままなんだけどなぁ、本当に。

「党が割れる」ということは無いだろうが(党を割る勇気のある人はいないから)、実質、党内部がまとまらない状態にはなるだろうね。
……反論する勇気がないから「最終的な行動」では一致して動いている『ように』見えるだろうけど。

これで、行動力は激減したな。


結局、中下部党員に対しても、同じように「説明」しかしてないところから考えても「自分達以外の人は関係ない」って考えが充満しているんだろうな。
国民に対しても「説明すればOK」としか考えてないのが見えてしまったし。


「国民の声を聞く」といって、勝てばさっさとその声を捨てる。
自民党よりタチが悪い、『正義の味方』だな。


今後、「小沢さんは反省しているよ!!」っていう、変な同情論がメディア以外の方向から流れていくだろうけど、ものを考えないその場の雰囲気で流される人の多くが、騙されていくのかもしれない。

…これからの、「見えない闇」に注意しなければいけないのに。


……次に「連立構想」が表に出てきた時が見ものか。
「連立構想」は消えた。と思っている勘違い連中が多いから。
たぶん、その時に小沢が出て行くことになって「割れる」かな。
この記事を多くの人に読んでもらいたい!!そう思ったら『人気ブログランキング』押してください