この記事を多くの人に読んでもらいたい!!そう思ったら『人気ブログランキング』押してください

新年明けましておめでとうございます。2010年01月01日 02時41分37秒

 本年も、好き勝手に思うままブログを続けていく所存ですので、おつきあいの程、皆さまよろしくお願いいたします。

 さて、新年一発目から批判めいた事はいいたくないが、相変わらず「綺麗に見える」日本語を羅列して「綺麗そうな」発言をしているだけなので、ちょっと一言。

鳩山内閣総理大臣 平成22年 年頭所感
http://www.kantei.go.jp/jp/hatoyama/statement/201001/01nentou.html


 気になったのは、中段
「一方で、一部に内閣の指導力について多様なご意見があることも承知しております。」
と言っておきながら、「しかし、ご理解をいただきたい~」と続けている点。


何がおかしいかといえば、よく文脈をたどるとこの発言は、

「指導力不足の批判がある」という事の反論として、

「政権交代」があったこと
「百家争鳴状態」にある(広く自由活発に意見が述べられている)事
「政策決定のプロセスを、大胆に開示していく必要がある」事

 を理由にしている。


 これは、明らかに「指導力が不足している・決断力が劣っている」という『本人の資質』の問題を『周辺状況の変化』の問題にすり替えようとしているに過ぎないことがわかる。

 確かに、広く議論をするのは構わない。
 熟慮するのは構わない。

 だが、決断するのは総理の役目であり、部下に支持するのは総理の義務だ。
 周りが何を言っていようと、どのように考えていようと「決断する」のはトップのみに許された権利であり、責任だ。

 それを相変わらず「周囲のせいで」と他人のせいにする。

 このような発言を公式に行っている時点で「トップとしての決断力不足」を世界に知らしめている事に気がつかない。
 これも明らかに問題だ。

 このような総理の下で進む日本の社会。

 政府の信用力が失墜している中でのこれからの一年を考えると、冒頭で自分が述べた「おめでとう」という言葉自体も、鳩山総理の発言と同じような単なる美辞麗句でしかなく空々しく聞こえてしまう、という事が少々残念なところだ。

コメント

_ 名無し ― 2010年01月01日 12時57分31秒

明けましておめでとうございます。
今年の参院選挙後まで様子を見たいと思います。
参院選後も今と同じようでしたら厳しく行きたいと思います。贔屓目に見ると、総理の反転攻勢が、参院選後あるのではと期待しているのですが。
だめですかね。

_ 大和 ― 2010年01月04日 11時46分58秒

鳩山内閣への批判は止めましょう。改革を応援すべきです。米国CIAの「鳩山内閣を揺さぶり従わせる」陰湿な謀略工作に荷担する者は、日本人ではありません。この程度の謀略に騙されては、国が守れる筈もありません。
今年、大スキャンダルとして騒ぐべきは、文科省官僚の愚民化政策です。
 不登校、退学者20万人、精神疾患休職教員5400人。こんな学校に通えば、ひきこもり、ニート、失業者となり、4万人の自殺者が出るのは当然です。
教育現場から、愚民化教育のおぞましい実態を詳細に暴露したのが「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)です。破綻した教育の実態、世界の教育改革から逆行した改悪、時代錯誤した取り組みの異様な実態が赤裸々にされています。
この知識時代に愚民化教育を行い、若者を貧窮させ、犯罪に走らせ、国家衰退を作った罪は、薬害エイズや薬害肝炎を起こした厚労省官僚を越える大罪です。
これを大スキャンダルとしない者は、愚民化された愚民です。

_ TAKE(管理人) ― 2010年01月05日 20時07分20秒

コメントありがとうございました。

 さて、大和さんの発言に対しては思うところがあるので述べさせていただきたいと思います。

 確かに「謀略論」「官僚の愚民化政策」などはあるかもしれません。
 ただ、それと「政府批判をやめよう」というのは別問題です。

 「自らの政府であるから応援すべき」というのは正しいかもしれませんが、『応援する』という事は『黙って従う』という事ではありません。

 投票したのだから・政府なのだから『批判はやめよう』、『選んだ後はお偉いさんがやってくれる、嫌なら選挙で落とせばいい』というのでは、『今までの』行動と何ら変わりはありません。

 愚民化政策、自民批判など色々あるとは思いますが、官僚を増長させ政治家達を腐敗させた真の原因は、選挙の時以外、黙ってお任せにし、国民・主権者としての意見を言う義務を放棄した、私達国民です。

 さらに言えば、「鳩山内閣の行動について批判をするのはやめよう」、「お偉いさんの行動を批判するのはやめよう」というのは、「庶民は無知で愚かなのだから、英雄に黙って従っていればいい」という、愚民の考え方そのものです。

 愚民政策を批判するのであれば、「愚民ならざる者」として、もっと積極的に意見・批判をすべきでしょう。

「何も言わず、お偉いさん任せ」
 それこそが、愚民への第一歩だと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の数字を打ち込んでください「3003」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kusuriyasan.asablo.jp/blog/2010/01/01/4789317/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

この記事を多くの人に読んでもらいたい!!そう思ったら『人気ブログランキング』押してください