この記事を多くの人に読んでもらいたい!!そう思ったら『人気ブログランキング』押してください

今回の民主党ドタバタ劇について2007年11月09日 22時52分54秒

色々な人が色々な意見を言っているが、そろそろまとまってきたと思う。

今回、紹介するものは、その中でも読みやすいし論点・視点がきちっとまとまっているもの。(って、私が言うのはおこがましいのだが。)

日経BP net 田原総一朗の政財界「ここだけの話」
小沢民主代表辞任劇の衝撃 頓挫した大連立構想の舞台裏 (11/06)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/071106_34th/

と、同サイト 田中秀征の一言啓上
小沢代表が復活する方法 (11/08)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/shusei/071108_54th/

両方とも、よくまとまっていて、このブログなんかよりもとても判りやすい。
(いや、だからそれは「当たり前」だって。)


ただ、自分の視点から言えば、
「小沢代表の連立打ち上げは性急過ぎた」というところに落ち着く。


実際、「民主党に人なし」というのは事実なのだが、まだ福田政権下における政治闘争を一回もやっていないうちに、「福田自民党に勝てない。だから手打ちにすべきだ」というのは無理。

……正しい認識でも無理。

勝利に驕っている連中や国民を納得させるのは至難の業でしょう。

まあ、煽りに煽って民主党の議員連中を「驕り高ぶらせた」のは、当の小沢代表自身だから、自業自得というのが正しいだろうが。

このあたりの煽り方について自分が思ったことは、9月25日や10月4日のブログで書いてあるからここでは省略。


……自分の読み筋としては、前回11月6日のブログにも書いたけど、流れとして最短で発生するとすれば「予算審議の前後」での連立の持ち出し。
それまでの間に民主党内で「政治的無力」に対する認識が、どれだけ正確に伝わるか、が勝負どころ。

ただし、今、何をいっても「連立を達成させたいから、意識をわざと誘導している」と見られかねないから、正確に理解させられるかどうか疑問なのが弱点なのだが。

……やっぱり、ちょっと厳しいかな。

しかしながら、
「幻想」を持ってしまっている民主党内で、「このままでは負けるよ」という正論が通らないのは、
『大本営発表』で浮かれまくって、現実の戦力差などから目をそむけていた太平洋戦争に広く通じるものがあるように思えるのはどうしてだろう?

メンタリティの部分で、今も昔も変わらないというところだろうか。

(って、戦争を経験したこともない69年生まれが言ってどうする?)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の数字を打ち込んでください「3003」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kusuriyasan.asablo.jp/blog/2007/11/09/1900195/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

この記事を多くの人に読んでもらいたい!!そう思ったら『人気ブログランキング』押してください